忍者ブログ

ドラゴン桜・エンゼルバンク・三田紀房の漫画

ドラゴン桜・エンゼルバンク・クロカン・マネーの拳・銀のアンカーなど三田紀房の漫画作品を取り上げています。

カテゴリー「ドラゴン桜 小説」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小説 ドラゴン桜―特進クラス始動篇 講談社文庫 |里見 蘭 /三田 紀房

小説 ドラゴン桜―特進クラス始動篇 講談社文庫小説 ドラゴン桜―特進クラス始動篇 講談社文庫
里見 蘭 /三田 紀房
講談社 刊
発売日 2005-11
オススメ度:★★★★




原作よりイイかも!? 2007-12-10
 原作はブックオフで3巻くらいまで飛ばし読みしただけだが、原作の最大の弱点である絵の下手さが小説にすることによりカバーされているように思う。ある同僚は絵を見て原作を読む気を失ったくらいである。それに漫画と違って社会人が電車内で読むのにも抵抗が少ないと思う。

 文章もこなれていて、読み進むのが全く苦にならなかった。また原作では触れられていない桜木の経歴も述べられていて、特に妹のエピソードは結構感動的。

 

原作のよさを保ちつつ知識教養にも役立つ本 2006-11-16
星4.5個。


原作の良さを可能な限り忠実に再現しながらも、小説としてきっちりまとめ上げられている。


コミック版ではそのダイナミックなストーリーが強調されるが小説として文字のみを追うことにより、

桜木の発する言葉ひとつひとつの持つ意味がより深く味わえる。


原作を補う意味で書き添えられた文章も適切であり、ストーリーの理解を助けるだけでなく知識や教養となるため、

受験生のみならず社会人にとっても楽しめる仕上がりになっている。

原作ほどには・・・ 2006-01-04
 大ヒットマンガの小説版。基本的には原作に忠実に小説化されているので、主人公である桜木の過去が明かされる場面が最大の見せ場なのだが、もう少しじっくり書いて欲しかった気がする。マンガという原作があるのでどこまで自由にできるかはわからないが、もう少し小説独自の部分が欲しい。それ以外の部分もそれほどライトノベル風にならずにしっかりと書かれているので残念。次の巻に期待。


さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]

PR

小説 ドラゴン桜 カリスマ教師集結篇 (X文庫スペシャル) |三田 紀房 /里見 蘭

小説 ドラゴン桜 カリスマ教師集結篇 (X文庫スペシャル)小説 ドラゴン桜 カリスマ教師集結篇 (X文庫スペシャル)
三田 紀房 /里見 蘭
講談社 刊
発売日 2006-03-15
オススメ度:★★★★




漫画版は少ししか読んだことがありませんが・・・。 2009-09-02
個人的には小説版の方がおもしろいと感じました。


『カリスマ教師終結篇』は、

「合宿のスタート」から、

「理科教師・阿院修太郎登場」までが描かれています。


物語に勉強のための知識を上手く織り交ぜており、

とてもバランスよく仕上がっている印象です。


自己啓発系の本には、

物語に教訓や知識などを織り交ぜているものは多くありますが、

比べてみればこの作品のバランスの良さがよくわかります。


個人的には、

文章に少し“硬さ”を感じるような気がしますが、

上手い方だと思います。

(文章の専門家でもなんでもないので、あくまで個人的な感想です。)


物語のおもしろさはそれほどでもないですが、

全体のバランスの良さなどを評価し、

星5つとさせていただきました。

里見蘭の筆力はなかなかのもの 2008-02-08
 小説版も1巻につづいてこの2巻も又、ほぼ一気に読み終える程読み易い。この2巻では英語教師川口と国語教師芥山の名講義がハイライト。う〜ん、確かに上手いわ。この小説版では井野真々子の私生活(?)、桜木との過去の肉体関係や教え子の卒業生の登場が少々ウザイ。青春熱血より受験マニュアル面を期待している方面には微妙な展開も含まれている。でも書き手の筆力が中々のものなので、そこそこ感動はする。井野が辞意を固めた後、卒業生たちに校門で迎えられた場面には思わずほろりとなってしまった。

 諸事情により原作の漫画版はどうもという向き(あ!俺か、、)には、この小説版お薦めである。

『特進クラス始動篇』の方が面白かったな。 2006-11-18
星3.5個。


学校経営に苦しむ桜木の苦悩を描いた部分が多くなったことや、他にも強烈なキャラが登場したことが影響していると思うが、

第一弾の『特進クラス始動篇』ほど心に響く桜木の名言が少ないのが物足りない。


著者が原作を大事にしながら小説化しようとしている姿勢はよくわかるので、2作目の『カリスマ教師終結篇』が

『特進クラス始動篇』に比べてトーンダウンしたなと感じるのは原作の流れとも大きくかかわるとは思うのだが、

読んでいてまどろっこしいと感じたところが多かったのも事実。


この原因は第1弾で既に描かれた物語や登場人物の心理状況などを

ところどころ繰り返し回顧しているせいだと思う。


第2弾から読み始める読者は稀であろうことを考えると、第1弾を読んでいれば当然わかるはずの事柄については、

もっとさらっと進めた方がファンにとっては親しみやすいと思う。


ただ第3弾に向けて期待は感じた。




さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]


小説 ドラゴン桜 魂のエンジン篇 (講談社文庫) |里見 蘭 /三田 紀房

小説 ドラゴン桜 魂のエンジン篇 (講談社文庫)小説 ドラゴン桜 魂のエンジン篇 (講談社文庫)
里見 蘭 /三田 紀房
講談社 刊
発売日 2007-06-13
オススメ度:★★★★




『カラマーゾフ』5巻より、ずっとイイ! 2008-11-10
 5巻続いた小説版もいよいよラスト。直美と勇介の東大入試の結果は果たしてどう出るか?いやがおうにも盛り上がって来る。このシリーズはずっと通勤電車の中だけで読み続けてきたのだが、さすがラスト50頁程は結果が待ち遠しくて、自宅で読み切ってしまった。


 多少の波乱的要素は用意されているものの、最終章は肩透かしを感じるほどにアッサリとしたもの。もう少し濃い結末を期待していたのだが、逆に言えばこの「アッサリ感」がかえって余韻を残して良いのかも知れない。


 本書のようなノベライズ作品の世間的評価は低いであろう。だが、先日読了した同じく5巻本の小説『カラマーゾフの兄弟』よりもずっと読みやすく、面白く、得るものも大きかったような気がする。途中までしか読んでいない原作漫画も最後まで読みたくなってきた。


さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]


小説 ドラゴン桜 メンタル超革命篇 (講談社文庫) |里見 蘭

小説 ドラゴン桜 メンタル超革命篇 (講談社文庫)小説 ドラゴン桜 メンタル超革命篇 (講談社文庫)
里見 蘭
講談社 刊
発売日 2007-03-15
オススメ度:★★★★




完全にハマりました。 2009-10-15
第4巻は東大模試を受けるところから始まり、

センター試験の対策を中心に物語が展開しています。


受験のテクニックどうこうというより、

物語として楽しめました。


小説版独自の部分も多くなってきているようですが、

漫画版を最初の方しか読んだことがないので、

どの部分が独自の部分なのかはわかりませんでした。


違和感は全くないので、

著者の腕が良いのだと思います。


もっと実用的な情報も欲しかった気持ちもありますが、

全体としては、とても楽しませてもらいました。


評価としては星5つです。

段々、青春小説になって来た(- _- ;) 2008-11-06
 第1巻からずっと読んできて、原作にないオリジナルストーリーの部分が増えてきたせいか、単に受験テクニックのネタ切れのせいなのか、「受験マニュアル本」から「青春小説」乃至「ビルドゥングス・ロマン」の風情を帯びてきた。


 大沢君⇔水野直美←矢島勇介に加え、大沢君の幼馴染=二ノ宮波瑠奈まで絡む恋愛感情描写。数学教師=高原浩之のメル友=エリカとの交信から明らかになる、彼の意外な引きこもり体験。巻末近くに再度語られる、桜木の青春苦節時代(ここは結構泣かせる)。


 その分、受験テクニックはセンター国語&英語の傾向と対策のみ。もはや、人生励まし系のスピリチュアル本と割り切って読んだ方が良いのかも知れない。


 相変わらず文章はこなれて自然な口語体で非常に読みやすい。

傍線や折り目が一杯になった 2007-05-23
★5つ


原作がコミックなのに、読みながらこんなにもページの端を折ってみたり傍線を引いてみたりする箇所があるとは驚きです。


この作品が受験生のみならず社会人にも人気があるというのが、うなづけます。


今回は小説シリーズの第4巻になるわけですが、第1巻の桜木の言葉に大きく衝撃を受けた私としては第2巻、第3巻は少し物足りなく感じられました。


小説の著者の里見蘭氏にも迷いがあるように感じられたせいもあると思いますが、読後に残るものが少なく、残念な感想を持っていました。


しかしこの第4弾では、第1弾を読んだときのようなインパクトを再び覚えました。


カリスマ教師たちの教える受験テクニックが、

テストに合格するためだけに勉強するつまらない人間を作るためのものではないのではないか

と思えるような期待が見え始めてきて、第2巻、第3巻で拡散し始めたストーリーが、全体的な統合性を帯びてきたような気がします。


気が早いですが第5巻に大いに期待します。




さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]


10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
HN:
ホットドッグマン
性別:
男性
趣味:
読書(ビジネス書・小説)
自己紹介:
ドラゴン桜・エンゼルバンクは非常に説得力ある話が満載です。三田先生の漫画を紹介することで今より挑戦する人たちのお役に立てればと思います。
 | HOME | 
Copyright ©  -- ドラゴン桜・エンゼルバンク・三田紀房の漫画 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ