忍者ブログ

ドラゴン桜・エンゼルバンク・三田紀房の漫画

ドラゴン桜・エンゼルバンク・クロカン・マネーの拳・銀のアンカーなど三田紀房の漫画作品を取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドラゴン桜 (11) (モーニングKC (1475)) |三田 紀房

ドラゴン桜 (11) (モーニングKC (1475))ドラゴン桜 (11) (モーニングKC (1475))
三田 紀房
講談社 刊
発売日 2005-12-22
オススメ度:★★★★




巻の中途にある、識者が語るエッセンス 2008-02-01
ドラゴン桜を読んでいて、ためになると思うのは、

ストーリーのみならず、巻の中途にある識者が本のエッセンスを語るところである。

これを読むだけでも、500円の価値はあろうというもの。

例えばこの巻では、文芸春秋の本を、講談社が取り上げ紹介している。

ライバル社であろうが、いい物はいいという姿勢に好感が持てる。

試験を行う意味。出題者の意図。 2007-05-10
東大模試編。

問題をよく読んで出題者と会話しながら出題者の意図を把握しろ。出題者は「解いて下さい」と言っているはずだ。出題者が求めているモノが分かれば、自ずと問題の意味は見えてくる。なるほど。単なる点数合わせではなく、受験者の能力を正確に測るためにいろいろ試行錯誤して問題を作っている人は、この気持ちがよく分かるでしょうね。試験を行う本来の意味を考えれば分かること。試験は実施する側の欲しい人材にだけいい点を取ってもらえるように考え抜かれて作られているはずだ。

現代文の問題では通常、答えを統一するため、考えることよりも捜すことを求めているというのは、言われてみればそうか、と思った。また、「なぜなら」や「というのは」だけでなく、「〜のである」も理由を示しているというのは勉強になった。

さらにこの巻では、勉強以外にもタメになる知識が。例えばよく遊びよく学べ。遊ぶ時も完全には頭のスイッチを切らず頭を使うようにしろ。文を書くときに一文2義を心掛けろ。いずれも素晴らしい。また巻末では、桜木が会話術まで伝授してくれる。会話を盛り上げるには、「YES/NO」で答えられるクローズ型ではなく「5W1H」のオープン型の質問がいいという。Whyについては「なぜ〜したの?」だと非難めいた表現になり易いので、「なぜ〜するんですか?」のように未来についての質問がいいとか。これも、言われてみれば、仕事では必然的にクローズ型の質問が多くなるから、プライベートでもクローズ型で質問してしまっているかも。桜木に言われ、気をつけねば、と思いました。

あと、東大は知識を持っている人よりも答えの導き方を知っている人を求めている、というのは驚きだった。頭でっかちの知識馬鹿というイメージだったけど、180度違うんですね。だったら、東大も捨てたもんじゃないな。

本当の自由とは自分のルールで生きること 2006-08-25
高校時代、部活をやっている子や学校帰りにバンド活動をしたりゲーセンに通ったりしている子の方が成績が良く、彼らはいつ勉強しているのだろうと不思議に思っていました。


でも、この巻を読んでその答えが出ました。彼らは「大切な自分の時間」を守り抜くために、要領良くメリハリをつけて頑張っていたのでしょう。


自分は器用なタイプではないので、要領のいい人をうらやましいと思う反面、「自分の方が努力しているのだ」などと自分を慰めてきましたが、最近はやはり要領の良さとメリハリは大切だと実感しています。


ちなみに、「出題者や作者の気持ちを感じ取る」「心の中で音読をする」という方法は、資格試験でもとても役立ちました。


また、「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」の違いを知ることは英会話の上達にも役立つと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]

PR

東大へ行こう!―ドラゴン桜公式ガイドブック (KCDX (2038)) |三田 紀房 /モーニング編集部

東大へ行こう!―ドラゴン桜公式ガイドブック (KCDX (2038))東大へ行こう!―ドラゴン桜公式ガイドブック (KCDX (2038))
三田 紀房 /モーニング編集部
講談社 刊
発売日 2005-07-22
オススメ度:★★★★




受験勉強の意義と限界 2007-03-29
 三田紀房(1958年生まれ)『ドラゴン桜』(講談社『モーニング』連載中、講談社漫画賞受賞、テレビドラマ化された)は、低偏差値の高校生を東大に合格させるための勉強法を、具体的に描いた漫画であり(ただし漫画としての話の筋が面白いかどうかは留保しておく)、現実の受験にも大きな影響を及ぼしているらしい。この漫画には、偏差値・学歴至上主義的な、一見身もふたも無い露骨な現実論も多い。しかし、よく読んでみると、それはきちんと筋がとおっているし、決して理想主義の否定でもない。むしろ著者は受験勉強の意義と限界を見極めた上で、あえて受験勉強にこだわり、それを意味ある方向に活かそうとしているのである。例えば、東大を目指すのは、学歴社会を脱していない日本社会の現実の中で、チャンスをつかむためであると同時に、その受験が王道の基礎を問うものであるからである。つまり、東大受験用の勉強とは、実は基礎を効率的に身につけるための勉強法でもあるのである。

 本書は、著者三田氏と『モーニング』編集部の監修による、この『ドラゴン桜』の公式ガイドブックであり、この漫画(当然2005年夏時点までの連載分)で紹介された勉強法のエッセンスを抜き出してまとめ、著者や東大生、教師等のインタビューを付加した、2005年刊行の本である。本書では、受験勉強の社会的意義、一般的な勉強のための心得、戦略の立て方、科目ごとの攻略法、精神安定法等が、コンパクトにまとめられている。正直言って、自分の研究の進め方や教育方法を考える上でも、私には随分役に立った。勉強嫌いや勉強の仕方に悩んでいる人こそ読むべき本であると言える。ただし、言うまでもないことだが、この本は決して「適当にやり過ごすためのさぼり方を教える本」ではなく、むしろ「学問に王道なし」をストレートに説いた本であることに注意。

マンガを全部買うのが嫌な人にオススメ! 2005-10-22
 マンガを全巻持っている人には不要だと思います。ほとんどがマンガに書いてある勉強法なので。
 でも、私のように勉強法をやってみたいけれどマンガを全巻買うのはちょっと…という方にオススメです。この間ドラゴン桜の勉強法をまとめた番組がやっていましたがやっぱり本になっている方が便利です。だからドラゴン桜の勉強法をやってみたい人におすすめです。

東大へ行こう 2005-10-22
地方の高校生にはうれしい情報源です。
国、数、英,理、社の勉強法や、効率的な時間の使い方、現役東大生のコメントなどなど・・・
とても参考になりました。


さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]


マネーの拳 2 (ビッグコミックス) |三田 紀房

マネーの拳 2 (ビッグコミックス)マネーの拳 2 (ビッグコミックス)
三田 紀房
小学館 刊
発売日 2005-10-28
オススメ度:★★★★




ベンチャーって全然順風満帆じゃない 2008-04-08
 買い取った縫製工場がいきなりピンチ。そこを花岡はきわどく乗り切っていく。

 アパレル産業を塚原が評価したのは意外。

 その理由は、「ものを作って売るのが商売の基本(製販直結がさらによいということのようだ)」だからだ。

 また、「肝心なのは人が作って欲しいというものを売れるかどうか」だそうだ。

 コアな商品がないのにブランドは成立しないという話と繋がる。


 食い込もうとした市場には、大企業をバックに立ちはだかる女性担当者がいる。

 しかし、大企業とはいえ、損して得取れの商社ウーマンにこんな人いるかなぁ?


 また、塚原は、「商売は恋愛と同じ。相手を自分に惚れさせたら勝ち。

 自分が惚れたら、平常心を失い、ガードも甘くなる」と言っているが、これは普通のビジネス全般に当てはまるだろう。 

女性陣の顔がみな同じ 2007-11-27
井川、佐伯、ヨーコ、3人の顔がみな同じに見える。

個性を持たせて下さいな。

男性陣はうまいのに・・・

でも現代日本女性の顔はみなこんな顔してるような気もする。

マンガはストーリーが一番大切でこのコミックはおもしろいからいいや、

そんなことは気にしない気にしない。

それにしても今後ケンはどのように会社を成長していくのか・・・

乞うご期待。マンガカフェで読んで見たらいかがでしょうか?

扱い辛い従業員こそ、最強の戦力かもしれない。経営者の手腕次第で障害にも武器にもなる。 2007-05-26
ケンの買い取った縫製工場は、ミシンも機械も売り払われ、もぬけの殻。アパレル関係の仕事は中国にやられてしまい、超不景気。若い人もやりたがらないという。ケンはそこにビジネスチャンスを見出し、向かいのプリント工場も買取り、Tシャツを受注する。

しかし早速、従業員に問題発生。古株ヤエコを中心にストライキを起こす。Tシャツを作るためには、量産前の段階で発注先にサンプルを見せてGOサインをもらわなければならない。サンプルを作れるのはヤエコだけ。ケンはヤエコ説得に乗り出す。優秀な社員ほど我がままなことは多い。そういう社員は認めてやり、責任を与えてあげれば強力な戦力になることがある。ケンは、ヤエコがTシャツ作りに関しては最高の技術者であることを認めることで、ヤエコにTシャツを作ってもらう。

ヤエコのように自分の仕事に誇りを持つ人間もいれば、逆の人間もいる。ケンが格闘技のイベントでTシャツを販売したいと持ちかけた相手、一ツ橋物産の井川が、まさにそういう人間。井川は、こんなイベントで売るTシャツなんてどうでもよい、と考えていた。ケンはいろいろ提案するが、仕事が増えるのを嫌う井川に全く相手にされない。そこで、井川を怒らせて取引きに引きずり込む作戦を立てる。井川は法外な要求をふっかけてくるが、それを飲めば、とりあえずイベントに参加することができる。ケンは赤字覚悟でその条件を受け入れる。

商売は理屈。しかしきっかけは感情。最初は好きか嫌いかだけで取引きが始まることも多い。ビジネスには時には理屈を超えた強引な手が必要ってことですね。なかなか深い。


さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]


ドラゴン桜 東大合格をつかむ言葉161

ドラゴン桜 東大合格をつかむ言葉161ドラゴン桜 東大合格をつかむ言葉161

講談社 刊
発売日 2005-08-19
オススメ度:★★★




立場によって評価は異なる 2006-10-05
マンガやドラマでお馴染みになった「ドラゴン桜」から,161のメッセージを抜粋したもの.受験テクニックや勉強方法が書いてあるわけではなく,受験に臨む心構えが書かれている.いや,なぜ東大を目指さないといけないのかが書かれているというべきか.高校生が,あるいは社会人や学生も含めて一般の読者が読んで,「なるほどね」,「そうだよね」,と頷けるメッセージも多いと思う.もちろん,この本を読まなくたって,そんなことは十分承知しているという人も多いだろう.それだから,その人の立場によって,評価も分かれるはず.少なくとも,この本を読んで「勉強頑張るぞ!」という気になれたら,その人にとっては,この本を大変価値あることになる.一方,いい年の大人が感激しているようでは困ると思うが...


1頁に数行のメッセージが書いてあるだけなので,アッという間に読める.補足すると,「ドラゴン桜」に出てくるメッセージだけでなく,著名人の言葉も161掲載されている.こちらの方が面白いという人も少なくないだろう.

そこらの自己啓発本より数段いい 2005-09-11
マンガのヒットとドラマ化に便乗した本だと思われても仕方がないとは思うが、実際の中身は非常に濃く、そこらの自己啓発本なんかより数段いい。(まあ、マンガの中のセリフがいいということではあるが)
マンガを読まずにこの本だけを読んでも、メンタルな意味、つまり、やる気という意味において東大合格はかなり近づくのではないだろうか。受験生、そして一般の社会人でさえも、この本を自己啓発バイブルとして身近においておくのもいいと思えてしまう。
しかし、そのことばをより深く知るため、より心に刻むためにはマンガかドラマに一度は接した方がいいだろう。やはり具体的シーン、イメージをもってしてそのことばを認識する方が理解度の深さにおいては数段上だ。
「ドラゴン桜」は今だけの一過性の社会現象なのかもしれないが、この本で今の人生をより良い方向に変えようと思う人たちが増えればそれだけで、この本の存在意義は大いにある。私もそう思った一人だ。悲しいかな、私の大学受験のときにあれば・・・。


さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]


ドラゴン桜 (4) (モーニングKC (966)) |三田 紀房

ドラゴン桜 (4) (モーニングKC (966))ドラゴン桜 (4) (モーニングKC (966))
三田 紀房
講談社 刊
発売日 2004-07-23
オススメ度:★★★★




無理は続かない、勝負どころは・・・ 2008-01-30
いつも自分の資格試験に置き換えて、読んでいます。

人間は忘れる動物である。・・・しかり。

無理は続かない。・・・これまたしかり。

では、勝負どころは?

いつにも増して、モチベーションの上がる4巻であった。

人は忘れる。 2007-05-05
一生懸命たくさんのことを覚えてもすぐに忘れてしまう。人は忘れるようになっているのだ。だから、無理して知識を増やすことはせず基礎を叩き込むことが重要。確かに基礎や概要をしっかり把握できていれば、周りのことはキーワードさえ覚えていれば思い出せたりするものです。そして、無理すると続かないから無理するのは勝負どころだけ、というのも、素晴らしい考え方だと思いました。

英語の勝負では、本番で本来の実力を発揮するための準備がタメになった。

次巻はいよいよ国語の授業だ。

いままで、苦手意識のあった英語を覚えてみたい! 2005-09-30
このタイトルをはじめから誤解していました。
しかし、一限目からビシビシ感じています、実は四巻はこれから読み始めるのですが楽しみです。
数学も楽しい!と思ったことはなかったし、しかし、興味シンシン!
英語!って、登場している水野と矢島レベルより低いのではないかと思います、今でも。
音楽から、ビートルズからってのがすごい、その前にマンガで平安時代ってのもなるほどって、でも、自分も戦国時代を舞台にした信長0やぶおなどをやりこんで詳しくなったのでこんな手もありか、さすがぁ!違うなぁと感心する。
英語にはとても興味がある、しかしと言い訳になるのでここでは遠慮して、洋楽もっと聴いてみたくなりましたし覚えたい、これから、どんな必殺の裏技が出るのか興味津々です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]楽天

拍手[0回]


10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
HN:
ホットドッグマン
性別:
男性
趣味:
読書(ビジネス書・小説)
自己紹介:
ドラゴン桜・エンゼルバンクは非常に説得力ある話が満載です。三田先生の漫画を紹介することで今より挑戦する人たちのお役に立てればと思います。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ドラゴン桜・エンゼルバンク・三田紀房の漫画 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ